香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › テアトロン音楽祭復活をめざして › 郷屋敷 夏の箏の宴

2019年06月30日

郷屋敷 夏の箏の宴

郷屋敷 夏の箏の宴


郷屋敷のお料理や庭園の夏の風情をお楽しみ頂きながら、日本でも最高レベルの筝演奏家の希少な25絃筝をご堪能くださいませ。

開催日:令和1年8月2日金曜日

受付:18:00

お食事:18:30

演奏:19:30

会場:牟礼郷屋敷特設会場

香川県高松市牟礼町大町1987

ご予約TEL.087-845-9211

ご予約mail:info@goyashiki.co.jp

※代表者の方のお名前、ご連絡先、人数をご記載の上、ご送信ください。

会費:5000円(税込・お食事&1ドリンク付)

演奏:渡邊香澄(筝演奏家)

【プロフィール】

4歳より箏を大畠博子氏、大畠菜穂子氏に師事。

東京藝術大学音楽学部邦楽科 箏曲生田流専攻卒業。

在学中CD「Memorial of 20th」を制作。

その後、桐朋学園芸術短期大学にて邦楽アンサンブルを学ぶ。

文化庁新進芸術家国内研修制度の研修生として、25絃箏を野坂操壽氏に、作曲を肥後一郎氏に師事。

2006年、2008年にリサイタルを開催。

2009年より本格的にライブやコンサート活動を開始する。これまでの古典演奏に加え、25絃箏による巾広い楽曲を取り入れた演奏スタイルは、邦楽ファンのみならず、初めて箏を聴く人にも喜ばれている。

2016年3月 T-TOC RECORDSよりオール箏によるメジャーデビューアルバム「伝えたい箏-koto-」を発売。

世代を問わず愛されている曲を独自にアレンジし、25絃箏と17絃箏だけで全曲を奏者一人で創り上げたこの1枚は、「これまでにない」と好評を博す。

2016年7月 イギリス最大のイベント HYPER JAPAN(ロンドン)に出演。

ジャンルにとらわれない演奏スタイルが認められ、現在多方面からの生演奏やレコーディング依頼に応えるなど積極的に活動している。

常に箏の可能性を追求し続け、演奏技術を磨くと共に、後進の指導にも意欲的に取り組んでいる。













Posted by 癒され隊 at 17:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郷屋敷 夏の箏の宴
    コメント(0)